チェックライド 座学

チェックライド前準備③ チェックリストの覚えこみ

試験官からスクールにチェックライドの予定日が連絡されてくる見込みの日がおととい。

ですが今だなんの連絡もありません。

出来るのは頭に知識を詰め込む作業のみです。

そのうちの1つ。チェックリストの覚えこみがあります。

基本的にはチェックリストの項目はリストを確認しながら進めていきますが、事前に覚えることで確認時間を短縮することが出来ます。

例えばCRUISEチェックリスト。上昇から巡航水平へ移った時に実行するチェックリストですが、全部で6項目。

これぐらいの数なら覚えるのは容易です。

なので暗唱できるように覚えておき、実際は暗記で実施したのち、チェックリストで再確認というのが確実かと思います。

自分の苦手・克服項目の1つにこのチェックリストの覚えこみがあるのです。

NORMALの手順については何となく覚えやすい気がします。しかしEmergencyチェックリストは似た操作が途中結構たくさんあり、他のEmergencyチェックリストと間違えてしまうことがあります。

ので、現在それを克服する試みを行っています。

強制的に視界にチェックリストを入れること。

そう。

こんな風に。

 

カラーで印刷して、廃棄予定だった洗濯ラックからハンガー部分だけを外して仮設ラックを机の上に組み立てます。

そして、それぞれのページを5分覚えては、5分暗唱を繰り返します。つまづいたら1からやり直しです。

ただしやり直し続けてたら進まないので、日替わりで覚えるページを変えてたりします。

こんな形でも、チェックライドで実を結ぶことを願って勉強に勤しもうと思います。

 

そういえば、去年から始めた飛行訓練。持っているFRA AIMが古い2016年版でした。

当然チェックライドでは最新版を持っていることが条件となります。

ので。

購入しました。

 

何も書かれていない新品のFAR AIMです。最初はこんなに綺麗でも、1週間もしないうちに書き込みや付箋だらけになるので

この写真は貴重な1枚な訳です(笑)

それとログブックの整理。これが非常に重要な作業だということに最近気づきました。

そうです。記載内容の訂正が見つかったからです。

幸い、飛行時間数に直接かかわるところではありませんでした。しかし飛行時間数のように重要なところでは無かったがために、つい見落としてしまったのだろうという点でした。

ページも5枚目に入ってきたので、最初の方を見直すとこんなのやったかな?という内容も出てきたり。

そろそろエクセルシートを使ってダブルメモリーにした方がいいのかもしれないなと思う今日このごろです。

 

さてさて、今日はここまで。

-チェックライド, 座学