ユナイテッド航空のPersonal Device Entertainmentと機内食、それとSafety Cardについて
今日はグアム往復時のユナイテッド航空機内のことについて投稿したいと思います。
なぜこんな投稿をしようかと思ったのは2つ理由があります。
1:Personal Device Entertainmentのサービスを知らずにグアム行きのユナイテッドに乗ると、3時間30分かなり損をした気分になる可能性があること
2:Safety Cardについて。旅客機に乗る機会はあっても、ライフジャケットや酸素マスクなどの扱い方をCAさんが実演していたりは見た覚えはあるけども、パンフレットはなかなかよく見たことは無い方もいらっしゃると思います。ですがいざとなると時間との勝負になる重要な内容が書いてあるとても大事なCardなので紹介してみたいと思いました
ではまず1つめのユナイテッド航空「Personal Device Entertainment」について
これはスマートフォンやタブレット、ラップトップパソコンを持っている方向けに無料で最新の映画からTV Showまでユナイテッドの機内WiFiを通じて視聴できるサービスなのですが、機内ではじめて知ったという方が驚かれながら「ドアを閉める前やチェックインの時からアナウンスしてくれよ」と落胆に包まれている様子を見て投稿しようと決めました。なぜならスマートフォンやタブレットの場合、事前にユナイテッド航空アプリを搭乗前にインストールしておかないと利用できないからです。
※追記 未確認ですがインストールしてなくても、WiFiに接続さえしてブラウザーに「www.unitedwifi.com」を打ち込むとストリーミングで見れるような話しも あるようです。次回グアム行く際に確認してみます。
あと音を聞きたい時はイヤフォンの用意が必要、機種によっては配られますが配られない機種だと音無しで映画をみるはめになるからです。その機内案内がこちら
737型機のシート
個人的には好きな映画を好きなタイミングで見れるPersonal Deviceの方が好きです。米国本土へ向かう路線の787だと機材が新しいせいかイヤフォンも配られ最新の映画もシートモニターで見放題なのですが、夜消灯されるとモニターが明るいので周りの人に気を遣う必要があります。タッチパネルで輝度が調整できるとはいえ。その点Personal Deviceは自分のスマートフォンやタブレットなので輝度を調整して相手の邪魔にならない角度で見れたりします。
ちなみに787米国本土路線はこんな感じです。
モニターが結構大きめで見やすいのですが、その分消灯した後の映画は両隣とか気にしてしまします。アイマスクしていれば別ですが。
とこんな感じです。ちなみに機内食は何種類か食べましたが少しご紹介。
こちらは陸上での脱出方法です、スロープへはジャンプして飛び乗るのが正しいと右上の絵で示しています。高すぎて座る人多数とか。スロープが膨らまなければ手動でリテーリングリングを引いて膨らませます。
こちらは着水時です。自動で膨らんだいかだは付け根にカッターがついたリテーリングリールがついていますので、人数が載ったら機体に引きずりこまれないようにリールをカットする必要があります。
こちらは救命胴衣の装着方法です。下から取り出し、袋を破り、首からかけて、垂れ下がっているベルト部のひもを腰に回してからカチッと装着して取れないように紐止めをよく閉めます。航空機事故でたまにあるのですが、このひも止めが閉まっていなかったがために、海上でヘリコプターに吊り上げ救助された際、救命胴衣がずり落ちて海に落下した要救助者がいたケースがあります。近年は救助者側でしっかりと要救助者を固縛して吊り上げていますが、体に力をいれられない状態なども考えられるのでしっかりとくっつけていた方が良いです。ひもを引っ張ると自動で膨らみますが、決して機内で膨らませてはいけません。不時着または墜落の衝撃で通路がせまくなった時邪魔になったりするからです。また、自動で膨らまなかったり膨らみが足りない場合は赤いチューブに息を吹き込み手動で膨らませる必要があります。
ここで1つ大事なことを。なぜ酸素マスクが出てきたらすぐに装着しなければいけないかです。
答えはHypoxia(ハイポキシア 低酸素症)による意識消失・死亡を防ぐためです。旅客機は非常に高い高度を飛んでいる訳ですが、もしどこかに穴が開き、急減圧した場合は外と気圧差が無くなります。機内は地上から少し上がった気圧に設定されているため、航空ではこの与圧された空気は穴があけば圧が抜けることになります。
その際に大事になってくるのがパイロットが機体を気圧の高い低空まで緊急降下させることと、乗客が着陸まで低酸素症で意識を失わないように酸素マスクにより酸素を供給し続けられなければいけません。
アメリカ連邦航空局の資料にこういったものがあります。
Introduction Aviation Physiolosy[航空生理学の紹介]
その中の3-1章にHYPOXIA「低酸素症」についての説明があり、高度ごとの人間が意識を保っていられる限界についての目安時間が載っています。これを
Time of Useful Consciousness(TUC)といいます。直訳すると意識が有効な時間でしょうか。ご覧の通り、低高度の18000フィートであれば20分~30分は人間の意識は保たれ、Effective Performance Timeとあるように行動も出来る訳です。
しかし、旅客機の巡航高度は30,000フィートをゆうに超えます。見てみるとTUC/EPTは1~2分とあります。さらに高度が高ければ35,000フィートでも30秒から1分間、40,000フィートを巡航していれば15秒から20秒で意識を失い行動不能に陥るわけです。43,000フィートに至っては9秒から12秒しかありません。
もしマスクが落ちてきたら、迷わず一番近くのマスクを自分の口にあてるべきです。そしてしっかりと紐をしめ、安全ピンを外せば酸素が供給され始めます。そうしなければほとんどすぐに行動不能になるからです。パイロットは5秒以内に装着できるように訓練を受けているそうですが、CAさんに関しても一番近くのマスクを取るように訓練されているそうです。もし意識を失った人がいても、緊急降下した後にすぐに酸素マスクを被せるて酸素を供給するなど、訓練を受けたCAさんがすぐに救命措置に移れるからです。
こちらは先ほど記述した非常口に接する座席に座る乗客用の注意書きです。
少しショッキングな内容もあるかもしれませんが、あのSafety Cardはどうしてこうなんだろうと疑問に思っている方へ向けて書いてみました。実際は航空会社ごとに少し違う方法、例えば救命胴衣の付け方とか。あるかもしれませんのであくまでも参考程度にご紹介でした。
次回こそは訓練について投稿しようと思います。